インフォメーション
10/17大分県日田市 パトリア日田にて
大分県日田市での舞台演劇『島ひきおに』(原作:山下明生 絵:梶山俊夫)が17日に上演され、大成功のうちに終わった。
私は脚本と劇中歌の歌詞を担当したのだが、正直、これが感動を呼ぶ舞台になるとはちっとも思えなかった。
そもそもの原作が感動的なものではなく、どちらかと言えばもの悲しい、冷たい世間への恨み節に溢れた怪作なのである。
心優しい鬼は結局人々に受け入れてもらえることなく、今も海を漂い続けているというラストには、何の救いもない。
いいのかよ、こんなの子どもに読ませて。
しかも、こう言っては失礼になることを百も承知で書くのだが、主要キャストを全て知的障害者が務めるとあっては、日頃、演技というものの難しさを痛感しているものとして、一抹どころか、かなりの不安を覚えて日田入りした。
ところが、である。
前日の練習をみせてもらい、演出を担当した畏友・樋口友治の手腕によって障害が個性となり、個性が役柄の中に落とし込まれているのを目の当たりにして、不安は全て消し飛び、きっと感動の舞台になるだろうことを確信した。
高橋聡と山本ヤマによる音楽(作曲と演奏)も素晴らしかった。
シンコペーションを多用したジャズ風の主題歌はさぞ教えにくく、歌いづらかったと思われるが、さすがNHK「のど自慢」チャンピオン加藤将平君(拙作『二人の鬼』では「日田どん」を演じて頂いた)のリードヴォーカルで、見事なフィナーレとなって会場の本物の感動の拍手を呼んでいた。
この素晴らしい舞台に関われたことを、私は一生の誇りにするだろうし、これがゴールではなく、新たなスタート地点となることを心から願っている。
一つ残念なのは、当日の午後、チラシを持って商店街を回ったのだが、イベントそのものがほとんど認識されていなかったことだ。
このような実験的で素晴らしい催しが市民にほとんど知られていないのは、広瀬淡窓という詩人にして大教育者を生んだこの街にとって、とても大きな文化的損失だと思う。
もし次があるなら、一週間前から日田に入り、ガンガン集客していきたいと思う。
それでは、出演者の皆さま、素晴らしいお芝居と歌声を有り難うございました。
関係者の皆さま、本当にご苦労様でした。
平成30年10月19日 諌山陽太郎(伊佐山紫文)
10/17大分県日田市 パトリア日田にて
台風にて一度は延期されましたが、国民文化祭のイベントとして、大分県日田市で行われた舞台「島ひきおに」が10/17に無事終えました。
夙川座は脚本提供致しました。
障碍のある方もそうでない方も同じ舞台で厳しい充実の稽古を受け、本気の舞台となりました。
拝見しに、日田市まで参りましたが、このお話をいただいた当初は、福祉的なものと想像していましたが、本番では、障碍と言われているものは強い個性となって輝き、笑ったりしながら、最後は感動しました。
次回作への希望もいただきました。
これからも夙川座は応援してまいります。
9月9日曜日大丸心斎橋劇場にて。
クラシック音楽劇「ふたりのヨシコ 李香蘭と男装の麗人」15時開演(14時半開場)、16時半終演予定。
出演者: 西尾薫(李香蘭)、藤本裕貴(男装の麗人・川本芳子)、谷浩一郎(映画監督駒田)、市川敏雅(馬賊)、浅川文恵(晩年の山口淑子)、瀧本ひろみ(満映女優)、
中西優子(満映女優)、辻田千里(満映女優)、久保三加代(満映女優)、﨑谷千恵(ピアノ)、笠井咲也香(バレエダンサー)、演技指導(渡部洋)、伊佐山紫文(作、演出)
関西のオペラ歌手の歌と芝居による音楽劇。 満州での妖しげなパーティでの様子から、一転、戦争勃発、日本から満州に流れてきた映画監督や暗躍する馬賊の登場。
そして、悲しい戦争の結末から、平和への希望と大切さを描きます。
お問い合わせは、夙川座0798-55-8297まで。
入場料3500円(前売り券3000円)
このホームページをご覧になったお客様は、お一人様2000円にて、前売り券を販売いたします。
どうぞお問い合わせくださいませ。
6/16日曜日14時からエル大阪にて
夙川座講座開催
就活を考える大学生向け
テーマ「働き方、どちらがよいか。フリーと会社員」
講師は、伊佐山紫文(㈱夙川座取締役 劇作家)
角川書店(現KADOKAWA)での会社員としての「ライフステーション」副編集長と、フリーでの仕事両方を経験した伊佐山の話がお役に立てることがあればとの、講座です。
入場500円
エル大阪(大阪府立労働センター)
大阪メトロ谷町線、京阪天満橋2番出口から徒歩約10分
603会議室にて
お問い合わせ、申し込みは夙川座
0798558297